伝統行事
2021.01.12
弓始め古来、弓矢は神聖で霊的威力を持つものと信じられ、様々な場面で露払いは占いの道具として使われてきました。馬上から的を射る流鏑馬神事、弓の弦を鳴らして邪気…
2021.01.5
大山祭1月5日、伏見稲荷大社で斎行される神事です。稲荷山三ヶ峰の北背後にある御膳谷。かつて御饗殿と御竈殿があり、御饌石と呼ばれる霊石の上に神饌を供える神…
Copyright © 京都さんぽ All rights reserved.